プログラム

  • コンピュータサイエンス英語プログラム
  • 実践的ITカリキュラム
  • フロンティアインフォマティクスカリキュラム
  • 国費留学生優先配置プログラム
  • 社会人のための 博士後期課程 早期修了 プログラム

オンラインオープンキャンパス・入試説明会

令和2年度3月、3年度4月 筑波大学大学院情報理工学位プログラム オンラインオープンキャンパス・入試説明会

令和2年度3月、3年度4月のオープンキャンパスの実施は終了いたしました。また次の機会をお待ちください。3月28日,4月18日の学位プログラムの概要と特色・入試概要説明に関しては当日の様子の動画が公開されています。また、大学ツアー風の動画を公開していたり、いくつかの研究室は研究室紹介として動画を公開してたりしていますのでぜひご覧ください。

筑波大学大学院 システム情報工学研究群 情報理工学位プログラムは、情報学の教育研究を行う大学院組織としては国内最大級の教員組織を擁し、情報分野の基礎学問から最先端技術及びその応用までを幅広くきめ細かく網羅しています。 情報技術に関する深い専門性に裏付けられた独創性と柔軟性を兼ね備えた情報学の多様な分野の研究者、及び国際的にも通用する知識と専門的実務能力を併せ持つ専門職業人の養成を目標としたカリキュラムを実現しています。

現在の新型コロナウイルス感染拡大の状況を踏まえ、情報理工学位プログラムはオープンキャンパス・入試説明会をオンライン開催することになりました。 本説明会は、本学位プログラムの概要や入試に関する有益な情報が得られるチャンスです。 大学院進学を考えている学生の皆さん、社会人入学を思案されている方などをはじめ、ご興味をお持ちの方ならどなたでも歓迎します。 大学院進学者はこれまで通り受け入れていますので、以下の情報をもとに受験を検討いただけましたら幸いです。

なお、学生への経済支援などの情報については、システム情報工学研究群オープンキャンパスのページもご参照ください。

情報理工学位プログラムの受験をお考えの皆様へ

本学位プログラムの受験に際しては、希望する指導教員に電子メール等でコンタクトを取って、事前に受入承諾を取って頂く必要があります。特に遠方の学外の方には、この機会を利用して、希望される教員にご連絡されることをお勧めします。連携大学院を含む、教員・研究室の一覧は下記のリンクからご参照ください。

指導教員を決めかねている学外の方で、連携大学院も含めて色々な分野の教員にご連絡を希望される方は、上記URLからご希望の教員の電子メールアドレスを見つけ、教員へ直接電子メールにてお問い合わせください。電子メールアドレスがわからない場合は、
 openhouse [at] cs.tsukuba.ac.jp
までお問い合わせください。([at] は @ に置き換えて下さい)

3月分 開催日程・場所・アクセス

  • 日時: 2021年3月28日 (日) 13:00–15:30
  • 場所: オンライン(Zoomを利用します。)
  • 備考: ライブ配信にアクセスするためのURLをお送りしますので、本ページ下部の「ライブ配信事前登録フォーム」にご記入のうえ送信ください。 記入いただいた電子メールアドレスにライブ配信に参加するためのURLをお送りします。 必要な機器やソフトウェアは事前にご準備ください。 ライブ配信の模様は録画し、後日「オープンキャンパス・入試説明会の模様」でオンデマンド配信します。

スケジュール

開始 終了 内容(括弧内は登壇者)
13:00 13:35学位プログラムの概要と特色 (教授 大矢 晃久・学位プログラムリーダー)
13:35 13:55入試概要説明 (准教授 阿部 洋丈・入試実施委員会)
13:55 14:15質疑応答
14:00 15:30
  • 研究室紹介・相談 
    • インタラクティブプログラミング研究室
    • システムディペンダビリティ研究室
14:20 15:30
  • 学位プログラムリーダー・入試委員会による相談窓口
    • 学位プログラムリーダーと入試委員が全般的に質問や相談に答えます
  • 在学生・若手教員による座談会・相談窓口
    • 博士前期課程と博士後期課程の学生が受験時の経験談、学生生活、研究活動などを紹介し、相談・質問を受け付けます

4月分 開催日程・場所・アクセス

  • 日時: 2021年4月18日 (日) 10:00–15:30
  • 場所: オンライン(Zoomを利用します。)
  • 備考: ライブ配信にアクセスするためのURLをお送りしますので、本ページ下部の「ライブ配信事前登録フォーム」にご記入のうえ送信ください。 記入いただいた電子メールアドレスにライブ配信に参加するためのURLをお送りします。 必要な機器やソフトウェアは事前にご準備ください。 ライブ配信の模様は録画し、後日「オープンキャンパス・入試説明会の模様」でオンデマンド配信します。

スケジュール

開始 終了 内容(括弧内は登壇者)
10:00 10:35学位プログラムの概要と特色 (教授 大矢 晃久・学位プログラムリーダー)
10:35 10:55入試概要説明 (准教授 阿部 洋丈・入試実施委員会)
10:55 11:15連携大学院について (教授 井野 秀一・産業技術総合研究所)
11:15 11:35質疑応答
13:00 14:30
  • 学位プログラムリーダー・入試委員会による相談窓口
    • 学位プログラムリーダーと入試委員が全般的に質問や相談に答えます
14:00 15:30
  • 研究室紹介・相談 
    • インタラクティブプログラミング研究室
    • システムディペンダビリティ研究室
  • 在学生による座談会・相談窓口
    • 博士前期課程と博士後期課程の学生が受験時の経験談、学生生活、研究活動などを紹介し、相談・質問を受け付けます

学位プログラムに関する案内資料

オープンキャンパス・入試説明会の模様

2021年3月28日(日)

2021年4月18日(日)

見学ツアー風ビデオ

筑波大学 情報理工学位プログラムの見学ツアー風ビデオです。
校内の様子や学生へのインタビューの様子を見ることができます。

研究室の紹介

以下の2研究室は当日ライブ配信を行う予定です。

以下の3研究室はオンデマンド動画による研究室紹介になります。

ライブ配信事前登録フォーム

事前登録を締め切りました

お問い合わせ

情報理工学位プログラム広報委員会

  • 住所: 〒305-8573 茨城県つくば市天王台1-1-1 筑波大学 総合研究棟B 1203事務室
  • Tel: 029-853-5755
  • Fax: 029-853-5809
  • Email: openhouse [at] cs.tsukuba.ac.jp([at] を @ に置き換えてください)

情報理工学位プログラム入試実施委員会

  • Email: exam [at] cs.tsukuba.ac.jp ([at] を @ に置き換えてください)