筑波大学大学院 システム情報工学研究群 情報理工学位プログラムは、情報学の教育研究を行う大学院組織としては国内最大級の教員組織を擁し、情報分野の基礎学問から最先端技術及びその応用までを幅広くきめ細かく網羅しています。 情報技術に関する深い専門性に裏付けられた独創性と柔軟性を兼ね備えた情報学の多様な分野の研究者、及び国際的にも通用する知識と専門的実務能力を併せ持つ専門職業人の養成を目標としたカリキュラムを実現しています。
今年度の情報理工学位プログラムのオープンキャンパス・入試説明会は対面開催とオンライン開催の2回に分けて開催することになりました。 本説明会は、本学位プログラムの概要や入試に関する有益な情報が得られるチャンスです。 大学院進学を考えている学生の皆さん、社会人入学を思案されている方などをはじめ、ご興味をお持ちの方ならどなたでも歓迎します。 以下の情報をもとに受験を検討いただけましたら幸いです。
なお、学生への経済支援などの情報については、システム情報工学研究群の情報もご参照ください。
本学位プログラムの受験に際しては、希望する指導教員に電子メール等でコンタクトを取って、事前に受入承諾を取って頂く必要があります。特に遠方の学外の方には、この機会を利用して、希望される教員にご連絡されることをお勧めします。連携大学院を含む、教員・研究室の一覧は下記のリンクからご参照ください。
教員にご連絡を希望される方は、上記URLからご希望の教員の電子メールアドレスを見つけ、教員へ直接電子メールにてお問い合わせください。電子メールアドレスがわからない場合は、
openhouse [at] cs.tsukuba.ac.jp
までお問い合わせください。([at] は @ に置き換えて下さい)
昨年のオープンキャンパスの様子はここから確認できます。
開始 | 終了 | 内容 |
---|---|---|
12:30 | 受付開始 | |
13:00 | 13:35 | 学位プログラムの概要と特色 |
13:35 | 13:55 | 入試概要説明 |
13:55 | 14:15 | 連携大学院について |
14:15 | 14:30 | 質疑応答 |
14:30 | 16:30 |
|
14:45 | 15:45 |
|
14:45 | 16:30 |
|
開始 | 終了 | 内容 |
---|---|---|
13:00 | 13:35 | 学位プログラムの概要と特色 |
13:35 | 13:55 | 入試概要説明 |
13:55 | 14:15 | 連携大学院について |
14:15 | 14:30 | 質疑応答 |
14:30 | 16:30 |
|
14:45 | 16:00 |
|
14:45 | 16:30 |
|
筑波大学 情報理工学位プログラムの見学ツアー風ビデオです。
校内の様子や学生へのインタビューの様子を見ることができます。
研究室ウェブページ:https://sites.google.com/view/acsrg-tsukuba-u
3/16 に対面で研究室紹介を実施します。
オンデマンド動画:
研究室ウェブページ:http://www.cgg.cs.tsukuba.ac.jp/
3/16 に対面で、4/20にオンラインで研究室紹介を実施します。
オンデマンド動画:
三谷グループ
金森グループ
研究室ウェブページ:https://www.iplab.cs.tsukuba.ac.jp/
3/16 に対面で、4/20にオンラインで研究室紹介を実施します。
研究室ウェブページ:https://www.sd.cs.tsukuba.ac.jp/
3/16 に対面で、4/20にオンラインで研究室紹介を実施します。
研究室ウェブページ:https://www.edge.cs.tsukuba.ac.jp/
3/16 に対面で研究室紹介を実施します。
情報理工学位プログラム広報委員会
情報理工学位プログラム入試実施委員会