令和7年度 大学電気系教員協議会総会および教育研究集会
日時:令和7年9月1日(月)
場所:筑波大学筑波キャンパス 第三エリア総合研究棟 B棟1階 0110室
つくばエクスプレス つくば駅からバスで15分、徒歩50分 (オンラインと併用)
- 14:00~14:25 総会第一部
- 14:25~16:20 教育研究集会
- 16:30~17:00 総会第二部
- 18:00~20:00 懇親会 (現地のみ)
総会第一部
14:00~14:25
- 開会の挨拶
- 前年度事業報告および会計報告
- 会員教室の確認 退会,新規入会
教育研究集会
特別講演
14:25~14:50
「筑波大学におけるMDA教育の取り組み」
筑波大学大学院 システム情報系 准教授 長谷部 浩二 先生
パネルセッション「電気系学科・専攻における学部入試戦略」
15:00~15:05
座長挨拶
横浜国立大学大学院 工学研究院 教授 市毛 弘一 先生
(1) 15:05~15:20
事例紹介1:「大学入学共通テストを使わない推薦入試」
筑波大学大学院 システム情報系 准教授 庄野 和宏 先生
(2) 15:20~15:35
事例紹介2:「女子枠入試」
埼玉大学大学院 理工学研究科 准教授 長谷川 有貴 先生
(3) 15:35~15:50
事例紹介3:「先進科学プログラム(飛び入学)」
千葉大学大学院 情報学研究院 准教授 今泉 祥子 先生
15:50~16:20
パネルディスカッション
(司会:市毛 弘一 先生,パネリスト:庄野 和宏 先生,長谷川 有貴 先生,今泉 祥子 先生)
総会第二部
16:30~17:00
- 次年度幹事教室およびコーディネート教室の選出
- 閉会の挨拶
懇親会
18:00~20:00