並行システム/レポート提出ページ

■提出すべきレポート一覧

◆レポート1:マルチスレッド・プログラミング

次の練習問題のうち、1つを選択して提出しなさい.

締切りは、2007年12月19日 23:59:59 (JST)とする。

◆レポート2:マルチスレッド・プログラミング(2)

次の練習問題のうち、1つを選択して提出しなさい.

締切りは、2007年12月26日 23:59:59 (JST)とする。

◆レポート3:XML WebサービスとJava RMI

次の練習問題のうち、1つを選択して提出しなさい.

締切りは、2008年2月9日 23:59:59 (JST)とする。

◆レポート4:タプル空間

次の練習問題のうち、1つを選択して提出しなさい.

締切りは、2008年2月13日 23:59:59 (JST)とする。

■レポートの提出方法

まず、次のような「テキストファイル」を作成する。 漢字コードとしては、JIS、Shift-JIS、EUC を受け付ける。 (PDF, RTF, ワープロの文書ファイルでは受付ない。 テキストでも Unicode (UTF) は、受け付けない。 ZIP, tar, gzip 等で固めたり圧縮しないように。 )

学籍番号: 200767890
名前: 名前(漢字があれば漢字)
レポート番号:N
題名:subject

<内容>
本文の先頭に学籍番号と名前(漢字の名前がある人は、漢字で)を書きなさい。 「レポート番号」とは、このページにある番号である。練習問題の番号ではな い。「題名」には、電子メールの Subject: と同様に、内容に即したものをつ ける。

<内容>は、日本語、または英語で書きなさい。文章には、述語を付ける。 体言止めは、使ってはならない。単にプログラムを含めるのではなく、「以下 に○○のプログラムを示す」と書くこと。<内容>には、プログラムだけでな く、実行結果(入力と出力)と説明をつける。

問題を難しい方に変えてた場合、または、最初から難しい問題を解いた場合に は、<内容>の部分で主張しなさい。

作成したファイルを、coins にある次のページから投稿する。

https://www.coins.tsukuba.ac.jp/~yas/sie/csys-2007/report.cgi

このページをアクセスすると、ユーザ名とパスワードが求められる。この場合、 ユーザ名としては学籍番号、パスワードとしては、初期パスワード、または、 変更したパスワードを用いる。ユーザ名は、coins のログイン名はないので、 注意しなさい。また、パスワードも、coins のものではない。

上で書いたレポート番号、題名を繰り返し指定する。さらに、WWW ブラウザの機能 を使って作成したレポートのファイルを選択する。 最後に、「提出」ボタンを押す。

提出されたレポートは、次のボタンで表示できる。

もし、提出に失敗したり、提出には成功しても確認画面に現れない場合には、 新城(yas@is.tsukuba.ac.jp)に、連絡しなさい。

レポート番号を間違えて提出した時には、正しい番号で提出しなおしなさい。 そして、本文にその旨書きなさい。

レポートを再提出する時には、どの部分を修正したのかが簡単にわかるように 説明しなさい。

提出したレポートは、講義が終るまで保存しなさい。

■カレンダー

                                2007
         Oct                    Nov                    Dec
 S  M Tu  W Th  F  S    S  M Tu  W Th  F  S    S  M Tu  W Th  F  S
    1  2  3  4  5  6                1  2  3                      1
 7  8  9 10 11 12 13    4  5  6  7  8  9 10    2  3  4  5  6  7  8
14 15 16 17 18 19 20   11 12 13 14 15 16 17    9 10 11 12 13 14 15
21 22 23 24 25 26 27   18 19 20 21 22 23 24   16 17 18 19 20 21 22
28 29 30 31            25 26 27 28 29 30      23 24 25 26 27 28 29
                                              30 31

                                2008

         Jan                    Feb                    Mar
 S  M Tu  W Th  F  S    S  M Tu  W Th  F  S    S  M Tu  W Th  F  S
       1  2  3  4  5                   1  2                      1
 6  7  8  9 10 11 12    3  4  5  6  7  8  9    2  3  4  5  6  7  8
13 14 15 16 17 18 19   10 11 12 13 14 15 16    9 10 11 12 13 14 15
20 21 22 23 24 25 26   17 18 19 20 21 22 23   16 17 18 19 20 21 22
27 28 29 30 31         24 25 26 27 28 29      23 24 25 26 27 28 29
                                              30 31

■講義のページへ戻る


Last updated: 2008/02/08 01:46:29
Yasushi Shinjo / <yas@is.tsukuba.ac.jp>