並行システム
|
|
担当教員 |
新城靖
|
電子メール | 新城靖:yas (AT) cs.tsukuba.ac.jp |
URL | http://www.cs.tsukuba.ac.jp/~yas/cs/csys-2019/ |
オフィスアワー | 新城: 3E302 木曜日6限 |
科目番号 | 01CH303 |
分野 | ソフトウェアシステム |
基礎/専門の別 | 専門科目 |
授業形態 | 講義(演習を含む) |
開講学期 | 春C |
時限 | 火1,2・金1,2 |
教室 | 3B302 |
キーワード | 並行・並列・分散システム、マルチスレッド、同期・通信パタン、遠隔手続き呼び出し、分散共有空間、並行プログラミング言語、トランザクション。 |
Keyword | Concurrent, Parallel, and Distributed Systems, Multithreading, Synchronization and Communication Patterns, Remote Procedure Calls, Distributed Shared Spaces, Concurrent Programming Languages, and Transactions. |
前提条件 | オペレーティング・システム、ネットワーク通信、並列アーキテクチャに関する基本的な知識を有することが望ましい。 |
学位プログラム・コンピテンスとの関係 | 知の活用力,マネジメント能力,コミュニケーション能力,研究力,知識力 |
学習目標 | 並行システムを構築する基本的な手法、および、歴史的に重要な概念を理解する。プログラミングを通じて、理解を確認する。 |
概要 | 並行システム、並列システム、分散システムを構築するためのプログラミングのスタイルとソフトウェア技術について論じる。スレッド、プロセス間通信、および、分散共有空間等を使ったプログラミングを課す。 |
授業計画 |
|
教科書 | なし(講義資料をweb上で配布)。 |
参考書 |
|
成績評価 | クイズ(小テスト)、または、レポートの結果を合算して行う。 |
TF・TA | |
その他の情報 | 奇数年度開講。 |