第2回ビジネスアプリケーション分野ワークショップ
筑波大学,産業技術大学院大学,はこだて未来大学では文部科学省が推進する情報技術人材育成のための実践教育ネットワーク形成事業の一環として2012 年度から分野・地域を越えた実践的情報教育協働ネットワーク:enPiT (Educational Network for Practical Information Technology) という情報教育,とりわけビジネスアプリケーションに関する課題に取り組んでおります( 参考URL:enPiTサイト ). このたびは,enPiT ビジネスアプリケーション分野に参画いただいている企業様,連携大学,参加大学それぞれの意見を統合し,ビジネスアプリケーション分野の発展を目指した活発な議論を行うため,ワークショップを開催いたします. また,学生数グループからは夏季合宿および分散PBLを経て,学生がチャレンジした取り組みについて,PBL に基づく実践的な開発演習の中で開発されたシステムのデモをベースとして,得られた知見・気付きを学生自身により発表,デモをしてもらいます.奮ってご参加ください.
筑波大学,産業技術大学院大学,はこだて未来大学では文部科学省が推進する情報技術人材育成のための実践教育ネットワーク形成事業の一環として2012 年度から分野・地域を越えた実践的情報教育協働ネットワーク:enPiT (Educational Network for Practical Information Technology) という情報教育,とりわけビジネスアプリケーションに関する課題に取り組んでおります( 参考URL:enPiTサイト ).
このたびは,enPiT ビジネスアプリケーション分野に参画いただいている企業様,連携大学,参加大学それぞれの意見を統合し,ビジネスアプリケーション分野の発展を目指した活発な議論を行うため,ワークショップを開催いたします. また,学生数グループからは夏季合宿および分散PBLを経て,学生がチャレンジした取り組みについて,PBL に基づく実践的な開発演習の中で開発されたシステムのデモをベースとして,得られた知見・気付きを学生自身により発表,デモをしてもらいます.奮ってご参加ください.
上野 新滋 (CeFIL 理事,(株)FUJITSUユニバーシティ 産学官連携グループ長 エグゼクティブ・プランナー
概要:企業現場の新サービスやビジネスモデルの創出であれ、学生プロジェクトによる課題解決(PBL等)であれ イノベーションを牽引するリーダーを育成することが重要。今回は、企業の現場におけるリーダー育成の事例を紹介し、 産学連携で次世代リーダーを育成する上での重要要件を考える場としたい。 また、教育現場に大きなインパクトを与えているMOOCの動きも取り上げて、未来の教育、学習活動のあり方 を模索する。