このページは、筑波大学/
システム情報工学研究群/
情報理工学位プログラム、
および、
システム情報工学研究科/
コンピュータサイエンス専攻
を対象とした講義、並列システムのためのページです。
担当教員:新城 靖(しんじょう やすし)
科目番号: 0AL5434
学期:春AB
曜時限:金曜日3・4
Manaba
授業の時間前後に、次のボタンを押しなさい。
この時、「ユーザ名」と「パスワード」が求められることがあります。
それは、レポート提出のもと同じです。
Before or after class time, press the following button. At this time,
"username" and "password" may be required. It is the same as when
submitting a report.
次のボタンで、過去の出席が確認ができます。
You can check past attendance with the following button.
- 授業の資料は、Web ページにあります。
印刷物は、配布しません。必要なら自分で印刷してください。
The class materials are on the website.
We do not distribute printed materials. If necessary, please print them yourself.
https://www.cs.tsukuba.ac.jp/~yas/cs/csys-2025/
- 授業関連の電子メールを新城に送る時には、
学籍番号が確認できるアドレス @u.tsukuba.ac.jp のものを使いなさい。
When you send an email to Shinjo, you should use the address of
@u.tsukuba.ac.jp, which includes your student ID number.
-
Manaba
の掲示板やコレクションでも質問を受け付けます。
We also accept questions on the
Manaba
bulletin board and collection.
-
[2025/04/10]
この授業は、基本的に「対面」が中心ですが、一部をオンデマンドで行います。
This class is primarily face-to-face, but some parts will be conducted on-demand.
-
[2025/04/17]
レポート提出用の初期パスワードを4月17日昼の時点で
履修登録している学生に
Manaba 成績で
配布しました。
We distributed the initial passwords for report submission to students registered for courses as of noon on April 17 via
Manaba grades.
- 2025年4月18日 並行・並列・分散プログラミング/concurrent, parallel, and distributed programming
- 2025年4月25日 マルチスレッド・プログラミング(1)/ Multithread programming (1)
- 2025年5月2日 マルチスレッド・プログラミング(2)/ Multithread programming (2)
- 2025年5月9日 プロセス間通信、通信プリミティブ、マーシャリング、クライアントサーバモデル/ Interprocess communication, communication primitives, marshaling, client-server model
Last updated: 2025/04/24 21:48:32
Yasushi Shinjo / <yas@cs.tsukuba.ac.jp>