|
サービスとデータプライバシ
|
|
| 担当教員 |
佐久間淳
|
| 電子メール | jun@cs.tsukuba.ac.jp |
| URL | |
| オフィスアワー | 連絡の上随時 |
| 科目番号 | 01CH746 |
| 分野 | 共通科目 |
| 基礎/専門の別 | |
| 授業形態 | 講義 |
| 開講学期 | 春C |
| 時限 | 集中 7/5金2-6限、7/6土2-6限 |
| 教室 | 後日掲示 |
| キーワード | ビッグデータ、情報サービス、プライバシ、個人情報保護法 |
| Keyword | big data, information service, data privacy, personal information protection act |
| 前提条件 | 基礎的な確率論 |
| 学位プログラム・コンピテンスとの関係 | 知の活用力,コミュニケーション能力,チームワーク力,研究力,知識力,倫理観 |
| 学習目標 | データプライバシの基礎概念とデータ解析にまつわるプライバシの問題を、コンピュータサイエンス、法律、社会、サービスの観点から理解する。また基礎的なプライバシ保護技術について学ぶ。 |
| 概要 | データベースシステムやそれを支えるネットワークインフラの発展に伴い,個人の移動履歴,購買履歴,医療・保険情報,Web閲覧履歴, Web検索履歴, その他各種のサービス利用履歴等,あらゆる分野の情報の蓄積が開始されて久しい.このようなビッグデータは社会に高い価値を与えるサービスを与える潜在能力を持つが,その多くは個人情報に属し,その取扱いには慎重さが要求される. この授業では,このようなビッグデータが提供しうる新しい社会のデザインについて学ぶとともに,データプライバシーの様々な問題とその対処を,技術,社会,法律,経済の観点から俯瞰する. |
| 授業計画 |
第一コマ データプライバシー入門 第二コマ 秘密計算 第三コマ データ匿名化 第四コマ 差分プライバシー 第五コマ ビッグデータ 第六コマ ビッグデータとプライバシー 第七コマ ソーシャルネットワークとプライバシー 第八コマ プライバシー ケーススタディI 第九コマ プライバシー ケーススタディII 第十コマ 法とプライバシー |
| 教科書 | |
| 参考書 | |
| 成績評価 | レポートにて評価。 |
| TF・TA | |
| その他の情報 | |