筑波大学システム情報工学研究科コンピュータサイエンス専攻科目一覧
ソフトウェア開発工学
担当教員
中谷多哉子、早瀬康裕、中沢研也
電子メール 早瀬:hayase@cs.tsukuba.ac.jp
URL http://www.cs.tsukuba.ac.jp/project/it-lecture/
オフィスアワー 早瀬康裕:3F925 水13:45-15:00
科目番号 01CJ007
分野 専修プログラム
基礎/専門の別
授業形態 講義+実習
開講学期 春AB
時限 月・木3,4
教室 3B311
キーワード UML, オブジェクト指向分析/設計, データ中心アプローチ, ソフトウェア工学
Keyword UML, OOA, OOD, DOA, Software Engineering
前提条件 以下のような経験・知識があることが望ましい。
  • プログラミング経験 (特に Java のようなオブジェ クト指向言語)
  • ソフトウェア工学の知識
学習目標
概要 要求分析に基づいたソフトウェア設計、ソフトウェア開 発におけるライフサイクルや工程、及び標準化の考え方 を講義し、UML によるオブジェクト指向設計およびシス テム開発の工程とそのプロセスの改善について実習を通 して学ぶ。
授業計画
1.ソフトウェアの設計で用いられる統一モデリン グ言語 (UML; Unified Modeling Language) を中心に 次の講義と演習を行う。
  • プログラミングプロセスと設計プロセス
  • クラス図、ソースコードとの対応づけ
  • 分析技術の講義と演習
    データフロー図、ユースケース図、クラス図、など
  • 設計技術の講義と演習
    設計パターン、リファクタリング、など
2.業務系のソフトウェア開発を題材として、次の 講義と演習を行う。
  • ソフトウェア開発工学の概要
    現場におけるソフトウェア開発活動の流れと各活動の概 要
  • アプリケーション開発
    UML を用いた要件定義〜設計のプロセスと演習
    製造〜試験のプロセスと演習
  • データモデル設計
    DOA (データ中心アプローチ) によるデータベース設計 プロセス
    ER (Entity Relationship) 図を使ったテーブル設計
教科書
  • (株) NTT データ ソフトウェア工学推進センタ, 「事例で学ぶソフトウェア開発」, オーム社 (2008/3)
  • 適宜、講義前に補足資料をWEB上に公開する
参考書
  • 飯山教史, 町田欣史, 高橋和也, 小堀一雄, 「現場 で使えるソフトウェアテスト」, 翔泳社 (2008/3)
  • 株式会社テクノロジックアート, 「独習 UML」, 翔 泳社, (2005/2)
  • Mint,「図解で分かるソフトウェア開発のすべ て」, 日本実業出版社 (2000/07)
  • エリック. J. ブロディ著, 「ソフトウェアエンジ ニアリング」, 翔泳社 (2004/3)
  • 実践的アプローチに基づく要求仕様の発注者ビュー 検討会, 「発注者ビューガイドラインに学ぶ失敗しない 外部設計」, 日経 BP 社 (2008/08)
  • 鶴保征城, 駒谷昇一, 「ずっと受けたかったソフト ウェアエンジニアリングの授業 1, 2」, 翔泳社 (2006/10)
成績評価 講義中の演習・小テストおよび講義後のレポート課題に より総合的に評価する
TF・TA
その他の情報
ページ先頭へ